さてさてジェルネイル検定初級の日にちは、6月4日。
モデルさんの手に前日までに、赤のポリッシュを塗布して、当日はモデルさんと会場に行きます。
私はネイリスト検定三級を持ってないので、ポリッシュを落として、ファイリング、ケアまでの一連が第1試験になります。
それから、第2試験で赤のポリッシュと、赤のジェルネイルにピーコックのアートをするらしいのです。
勉強、実技練習の他に、試験までにモデルさんを見つけねばならんのですね。
ヒューマンアカデミーの人に聞いてみたら、旦那さんをモデルに連れてってもいいと聞いたので、モデルの第一候補は、とりあえず旦那に。
けど、旦那の爪は前の記事にも書いたけど、短いし、大きいし、なんせすぐ痛がってくるのでどうしたものか。
私の友達と言えば、ママ友中心なので、みんな子供がいて、なかなか試験に来てもらうのは難しいしなぁ(ー ー;)と、思っていたら。
そんな中、いざとなったら、子供はばぁちゃんや、旦那にあずけて、試験のモデルになってもいいよ!と、言ってくれるママ友さんが数人いて、本当ありがたいことです(^ ^)
そして、そのママ友さんに、ジェルネイルをやらせてもらいました☆彡
まだ素人の私に、快く付き合ってくれるのもありがたいことですね!
まだ我が家にあるカラージェルが、私好みのパステル系しかないので、こんなカラフルポップな仕上がりになりました(^ ^)
それにしても、色はムラがあるし、なんせ、ファイリングとキューティクルクリーンがド下手なので、やっぱり仕上がりにも影響してますね(ー ー;)
初めて人にさせてもらって、感じたことは、やっぱりちゃんと、スクーリングに行って、直接先生に指導してもらわなきゃという事。通信の教材だけでは、細かいところが???だらけです。
聞きたいこともメモっておかなきゃね。
それでも、セルフより、やっぱり人にさせてもらった方が雰囲気でるし、更に楽しかった☆彡
デザインとか全く出来ないので、フレンチやグラデーションも練習あるのみですね!